フレグランスオイル「ボナセーラ」
脳活ブレンドの「夜用ブレンド」として注目を集めている「ラベンダー2:タンジェリン1」の割合で
精油を配合しています。
一般にはタンジェリンの代わりにスィートオレンジが使われていますが、当店では成分が似ていて
日本人になじみのあるあたたかいみかんの香りタンジェリンを使用しています。
甘やかで優しい香りは、心を落ち着かせ穏やかな眠りへと誘う一助に。
就寝1時間前から2時間以上香らせ、昼用ブレンドと組み合わせてご使用いただきますとより効果的とされています。
精油は水蒸気蒸留法により抽出された「社団法人日本アロマ環境協会表示認定適合精油」を100%使用しています。
ディフューザー用に、また数滴をカット綿、ティッシュペーパーに垂らして、あるいは多孔質の素材(アロマストーン等)に染み込ませてご使用くださいませ。
エタノールや水で希釈してエアーフレッシュナーとしてもお使いいただけます。
お風呂のお湯に垂らして香りのバスタイムもお楽しみくださいませ。
内容量:10ml
※車の運転前、あるいは運転中はご使用にならないでください。
※お肌へ直接塗布はなさらないでください。
※加療中の方、妊婦さんはご使用にあたって担当医にご相談ください。
※乳幼児へのご使用はお控えください。
※ご使用中に気分が悪くなられましたら、ご使用をお控えください。
おすすめ商品
-
エアーフレッシュナー「フォレスタ」
森の中にいるような爽やかで落ち着いた雰囲気へ誘う香りです。 ラベンダー、ユーカリ、ペパーミント、松の4種のアロマ精油をブレンドしています。
SOLD OUT
-
エアーフレッシュナー「フィオーレ」
咲き誇る花たちに囲まれて過ごす花園の幸せなひとときをイメージして調合しました。 母から娘へ受け継がれてゆくような、懐かしくて心が明るくなる香りです。 最初に色とりどりの花たちが甘やかに香り立ち、やがてバラの残り香が。 ローズウッド、ローズ、タンジェリン、プチグレンの4種の精油を配合しています。
SOLD OUT
-
フレグランスソルト「フィオーレ」
エアーフレッシュナー「フィオーレ」と同じ配合の精油をエプソムソルトにまぜて、 さらにドライのバラの花びらを加えたフレグランスソルトです。 精油とバラの花びらの香りがやわらかく融和するように、しばらく熟成させています。 ローズウッド、ローズ、タンジェリン、プチグレンの4種の精油を配合。
216円(税16円)
-
フレグランスオイル「フォレスタ」
エアーフレッシュナーでご愛用いただいている「フォレスタ」の精油100%ブレンドオイルです。 森の中にいるような爽やかで落ち着いた雰囲気へ誘う香り。 ラベンダー、ユーカリラジアータ、ペパーミント、松の4種のアロマ精油をブレンドしています。 お部屋の空気の清浄だけでなく、気分のリフレッシュや正しい呼吸のためのパートナーとしても。 また、花粉症対策にもお役立ていただけましたら。
1,296円(税96円)
-
エアーフレッシュナー「マドンナ」
昔訪ねたマリア様の町、アントワープの聖堂に漂っていた香りをイメージして調合しました。 スプレーすると清らかで甘い香りが立ち上がりますが、やがて包み込むような優しく落ち着いた残り香が、 全てを受け入れてくれる聖母の腕に抱かれているような気持ちに誘います。 イギリスの「アンフォラ・アロマティクス」のスズランの香りを基調にして、精油の「ホーウッド」「フランキンセンス」「オレンジスイート」「ローズ」「松」を合わせました。
SOLD OUT
-
エアーフレッシュナー「マグノリア」
芸術に新たな表現方法を産み出した、マティス、ピカソ、ゴッホ、モネ。 彼らの心模様を繊細に描いた原田マハさんの小説『ジヴェルニーの食卓』からイメージして調香しました。 春になると大きな白い花を咲かせ生命力溢れる香りを漂わせるマグノリア。 日本では泰山木として親しまれていますね。 小説でも画家たちの気持ちを動かし、高貴な存在感を放っていたマグノリア。 心を華やぐ甘くてトーンの高い香りののちに、やさしい残り香を長くお楽しみいただけます。
SOLD OUT